ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年01月15日

今年初フィッシュ!!初ヒラスズキ!!!

[1/9]  釣行1
らっきょうさんに誘われて人生初めての沖磯ヒラスズキゲームに誘われて行ってきました。
波がないと食ってこないヒラさん。
天気予報通りのベタ凪で期待薄。。。




しかしここで待望のアタリが…!!!!

いかんせん岩場が所々にゴロゴロとあるので、根掛かりに合わせを入れたらルアーの命が…
焦らずにテンションをかけたまま神経を集中させると何やら走り始めました!!



これは魚や!!
ヒラスズキや!!!!



周りを見渡すも隣の人に掛かってる様子はない。

くぅーーー!!
今年初フィッシュ!!初ヒラスズキ!!!





ロッドを立ててゴリゴリ巻く。
すぐそこまでやって来た!!
しかし暴れだしよる!!可愛いヤツよのぅ。
苦しゅうない。もっと近こう寄れ。ガハハハ

今年初フィッシュ!!初ヒラスズキ!!!



と、巻かずに突っ込みに耐えていると、フッと軽くなり、ルアーだけがぴょーんと帰ってきました!!笑

らっきょうさんもちょうどその頃に同じようにバラしてしまったようで…
そしてこの一瞬がこの日のピークでして、悔しさを残して二人はこの場を後にしました。

軽くなったルアーBOXに涙しながら…笑



[1/10] 釣行2
某所 夕まずめ
一家の情報で賑わっている場所に行くも自分の見当違いで別の所へ行ってしまっていたようで、40分ほど投げて帰る。



[1/14] 釣行3
先週の痛恨のバラシでメラメラと熱くたぎったらっきょうさんはもはや焙煎ニンニクならぬ

焙煎らっきょう!!笑



行きのらっきょうさんの車に乗せてもらうやいなや、開口一番で

今日は海荒れててほぼ船出えへんらしいで。





<マ>「え!?じゃあ止めときましょうよ!笑




<ら>「あほか。ナミさんに一度行くと言って断るなんてヘタレなことは出来へん。万が一これで船が出たらモラッたも同然やで!!ガハハハ!!」



……かっちょえー!
今年初フィッシュ!!初ヒラスズキ!!!





そんなことを言いつつも車に乗っていても感じるほどの強風に弱気になっていくらっきょうさん。
この日に車を使うために奥さんに頭を下げたらっきょうさん。
そしてあの引きの呪縛から逃れられないらっきょうさん。



<マ>「しかしこれで船が出なかったら、ただの男二人の深夜のドライブデートっすよ。」

<ら>「……それだけは嫌じゃ!!」



港についてナミさんとバナナさんと合流。
どうやら船は出るみたいでデートにならずに済みました。笑


船上でふとバナナさんのタックルに目が行き

<マ>「ラインの太さはナンボですか?」
<バ>「PEが2号でリーダーが30ポンドやで。」
<マ>「マジっすか…自分1号と16ポンドっすわ~」
<バ>「うーん、ちょっと厳しいかなぁ…でも戦えんことないし、それで揚げれたら大したモンやで。」



お二人とお別れし、ラインに不安を抱きながら前回と同じ磯へ…
この日のために買ったマックスの特価ルアーSERA 120Fで第一投!!

ガチャン!!

一投目でぶつけてしまいSERAのリップが欠けてしまいました。しかしこの波やったらあっても無くても泳ぎはそんなに変わらんやろうと横着して投げてるとゴツン!!と!!

めっちゃ引く。めっちゃ重い。

なんとか波のタイミングに合わせて陸に上げることに成功!!
くぅーーーー!!!
今年初フィッシュ!!初ヒラスズキ!!!




らっきょうさんに場所を譲り、ちょっと横で投げたらまたゴツン!!と!!さっきよりデカイ!!
しかし今回は波のタイミングを誤り、強引に水揚げしようとしたせいでラインブレイク…

そして最強ルアーSERAは殉職。キミは値段以上の働きをしてくれた…敬礼!!涙

今年初フィッシュ!!初ヒラスズキ!!!




表層を引ければ
ルアーってなんでも良いんじゃね?

ロストが怖い所ですし安物で十分だと実感しました。
後は夜が明けきる前にRapala MaxRap 13で2本追加して終了!!

今年初フィッシュ!!初ヒラスズキ!!!

55cm MaxRap 13
68.5cm SERA 120F
68.5cm MaxRap 13


そしてらっきょうさんにも待望のHITコールが!!
帰りの車内の空気の為にどうしても釣り上げてほしかったので決死の覚悟で行ける所まで前に行き、波をかぶりながら待ち受けました。
打ち上げられたヒラスズキをスキーのハの字にさせた足で落ちるの阻止しランディング成功!


二人で5キャッチ♪

今年初フィッシュ!!初ヒラスズキ!!!



帰りの車内でバナナさんのあの

それで揚げれたら大したモンやで…

それで揚げれたら大したモンやで…

それで揚げれたら大したモンやで…



の言葉にエコーがかかり、ニヤケ顔の二人は西宮へと帰っていきました。笑
ナミさん、バナナさん、情報等ありがとうございました。
らっきょうさん、誘って頂きありがとうございました。




その晩は一家事務所に集合し、chosanに捌いてもらって皆で食べました。

今年初フィッシュ!!初ヒラスズキ!!!


めっちゃ旨かったです。
個人的には揚げたのが一番美味しかった!!



Rod : PRIME GATE 902LFS
Reel : ULTEGRA ADVANCE 2500s
Line : PE 1号
Shock Leader : Fluoro 16lb




にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ
にほんブログ村
同じカテゴリー(釣行)の記事画像
宮古島モンスターズ
ニュータッコゥー♪
宮古島のポテンシャル
HONDA
島人(しまんちゅ)になる男。
ブログ存続の危機
同じカテゴリー(釣行)の記事
 宮古島モンスターズ (2012-12-05 23:27)
 ニュータッコゥー♪ (2012-07-14 17:35)
 宮古島のポテンシャル (2012-06-29 01:04)
 HONDA (2012-06-06 00:03)
 島人(しまんちゅ)になる男。 (2012-03-20 15:38)
 ブログ存続の危機 (2011-12-11 03:17)
Posted by マーシャル at 16:10│Comments(22)釣行
この記事へのコメント
男二人の深夜のドライブデート、お疲れ様です!!
刺身もうまそうですが、奥のシメジベーコンも気になります!!(笑)
Posted by MACO at 2012年01月15日 17:16
たいしたもんでっせ!
完敗ですわ。。俺なんか語っといてラインブレイクしたもんね。勉強なりました。。今度ご一磯しよね。。○ッ○ー頑張りや。。
Posted by バナナ at 2012年01月15日 17:40
荒れた海の写真と、卵の写真も載せんかいな。

あと、メチャクチャ重かったストリンガーと
磯でコケて膝を負傷したことと
フックが刺さってDAIちゃんから貰ったウェーダーに穴開いたことと
最近何故かチンコがかゆい話も書かんかいな。

しかし組長が捌くと美味かったな!
うちは今日もヒラスズキ鍋(巨大卵付き)。
食うぜ!
Posted by らっきょう at 2012年01月15日 17:43
ごちそうさまでした

揚げたやつ、私も一番うまかったと思うわ

また、よ・ろ・し・く(はぁと
Posted by Go at 2012年01月15日 17:48
マーシャル〜♪ありがとう!めっちゃ旨かった。定期的に頼むわ!
Posted by Mr.DAI at 2012年01月15日 18:10
そう!あの波具合と夜明け前の時間帯は
まさしくゴールデンタイム!
ルアーなんかかんけーねー!って感じで
食ってくるわ。
あの時はかなりの好条件が重なった瞬間やと思う。
そこそこヒラスズキやってるけど
一番いい時にロッド取りに返ってたわ…ははは(笑)

それにしてもいい型二本も揚げてるやん!
素敵やん!
ほんと16ポンドで大したもんやで。
完敗だ。
この調子で○っ○ーもゲットだぜ!
ヒットルアーはビッグペンシルだ!
Posted by ナミナミ at 2012年01月15日 18:23
おめでとうございます!
釣りに行きたいのに荒磯が怖い僕にはいつになることやら…
せめて次回食べるときは事務所に呼んでください(笑)
Posted by FJ at 2012年01月15日 18:30
マーシャルさんかっちょえー!!

今度お土産よろしくお願いします♪笑
和歌山行きたくなってきた(゚Д゚;)
Posted by エリア at 2012年01月15日 21:23
おい!どうしたんだマーシャル?!
何かカッコイイぞ!(笑)
Posted by 黒縁 at 2012年01月15日 22:56
ゴチでした!

美味しかったで!

次はカンパチ釣ってきて(笑)
Posted by cho-sancho-san at 2012年01月16日 01:00
マーシャルくん、今年は流れに乗ってるね!
良い年になるよ!
Posted by 三吉三吉 at 2012年01月16日 08:50
ナイスフィッシュ~!

オモロ写真使うと、ヒラが目立たないですやん~!
くぅーーーー!!!
Posted by めがね at 2012年01月16日 14:52
ごちそうさん!

「シーバス=美味しそう」と思うようになりました。
Posted by シロートアングラーたっくん at 2012年01月16日 17:10
すばらしい釣果、おめでとうございました。

ふっとい魚ですねえ~、おばはんのふくらはぎみたい(笑)
身は全然違っててものすごく綺麗ですね。
Posted by しんぱく at 2012年01月16日 21:29
アラありがと!
土曜日はええ顔してたな~、座敷から出てきた時の顔やろな~
Posted by るーぴんるーぴん at 2012年01月16日 22:11
すごいなぁ!
ヒラ3本っすか?

やっぱアンタなんか持ってますな。
Posted by hassy at 2012年01月17日 12:16
素晴らしい釣果!

しかし一度ヒラの引きを味わうと
湾奥シーバスに戻れないような・・・(汗)

しかしコケても無事だったのはラッキーでしたね!
磯は本当に危険が一杯なので十分に気をつけて下さいね!
Posted by ほりPON at 2012年01月18日 14:37
MACOさん
危うく遠征グルメツアーになるとこでした!
ちなみにどっちも美味ですよ!笑

バナナさん
マジっすか!?こっちのヒラは元気がなかったんですかね?
師匠!次は難攻不落の○○○○城のお手本お願いします。笑

らっきょうさん
盛り沢山で詰め込みきれませんでした。
僕も鍋で食べました。炊きすぎてもパサパサにならず美味でした。
また機会があればよろしくお願いします!

Goさん
ですよねー!!あれが1番!!
えっ!?スポンサーになってくれるんですか?笑

Daiさん
お酒がすすんでましたねー♪
刺身には日本酒ですね!自分はまだ味が分かんないですけど!

ナミさん
キャストするときにロッドが風でねじれるなぁとは時々感じてたんですがまさか折れてしまうなんて・・・
マジっすか!?レッドヘッドでも大丈夫ですか?笑
Posted by マーシャル at 2012年01月18日 16:33
FJさん
仕入れ連絡は組長に予約を!!笑
普段の釣りにマンネリを感じていらっしゃるのなら是非遠征してください。
波も高くて膝上ぐらいですし、そんなに滑らないので大丈夫ですよ!
冷凍したのがちょろっと残ってますがいります?笑

エリアさん
某所で釣りまくったマルスズキパーティーはまだですか?笑
こっちの夏の沖提、冬の朝練より沖磯の方が全然楽でした!
海水もびっくりするほど温かかったです。
シーズンが終わる前に是非!!

黒縁さん
2012年、マーシャルは生まれ変わりました(キラーン

cho-san
青物はさすがに僕のタックルでは…
ありがとうございました!ヒラの串揚げのメニュー化まだですか?笑

三吉さん
あの人のあげ〇ん説が濃厚になってまいりました!!

めがねさん
僕が普通の釣果記事を書いても良いんですか?
良くないんです!!くぅーーー!!笑
Posted by マーシャルマーシャル at 2012年01月18日 17:41
たっくんさん
5尾を目の前にしたときは、「こんなにあっても食うんか?」と心配でしたが問題なかったですね!
皆さんあのデカイのペロリでしたもんね。笑

しんぱくさん
マジでブリンブリンのパンパンに張った魚体でした!
しかも全然臭くないんです。家で常温近くなった袋を広げてもモワッとしてくる魚臭さが皆無っす!

るーぴんさん
あのアラ汁めっちゃ美味しそうでしたー
座敷の顔は僕にも分かりません!笑

hassyさん
いえいえたまたまです!
波があったのでタイミングが良かったんですかねー
SERAで釣れたんですから。笑

ほりPONさん
あの引きとあのシチュエーションが相乗効果を生んで余計に忘れられません。
1尾の重みやドラマ性の虜っす!笑
アドレナリンが出てても、こけた時に打った左膝の痛みはハンパなかったです><
ていうか陸の方がバイトの数多いですやん!
Posted by マーシャルマーシャル at 2012年01月18日 17:42
お~
マーシャル君
ちょっと見ない間に
すっかり大人になっちゃったんだね~
オジサンは
頼もしいようなちょっぴり寂しいような
そんな気分です(笑)
Posted by 鱸月 at 2012年02月02日 13:06
鱸月さん
私は何も変わっておりませぬ。
そんなことより早く芦屋の海を治療してください。
芦屋で魚を見たことないっす!
Posted by マーシャル at 2012年02月03日 00:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年初フィッシュ!!初ヒラスズキ!!!
    コメント(22)